効果を高める為に重要なこと
サロンでの脱毛は、ムダ毛処理をするのに一番オススメな方法ですが、より効果的にムダ毛をなくすためにはコツがあります。
何も考えずにサロンへ行ってお手入れしてもらうだけでは、よりよい効果が出ないこともあるので注意しましょう。
脱毛効果を高めるために必要なことを、ちゃんと理解しておくことが大切です。
このポイントに注意
白い肌を保つ
まず、脱毛期間中は日焼けをしないこと。
日焼けをした肌に光を照射しても効果がないばかりか、肌トラブルを引き起こすことにもなりかねません。
光脱毛というのは、メラニン色に反応して熱を出すことで、毛根にダメージを与えていきます。肌全体がメラニン色になってしまったら、毛根ではなく肌がダメージを受けてしまいます。
やけど状態になることもあるので、これはすごくキケン。
肌を傷つけないようにするためにも、毛根だけにダメージを与えるためにも、日頃から紫外線対策をして、白い肌を保つようにしておくのがポイントです。
潤いある健康肌を保つ
照射することによって効果が高くなるのは、潤いある健康肌。
肌が健康だと、痛みが少ない上に炎症もおきにくいので、より強いパワーの光をあてることができます。結果、効果もアップするという訳。
逆に肌が乾燥していたり荒れていたりすると、痛みが強くなって炎症もおきやすくなります。効果が出ないばかりか施術自体できないことも。
日頃から肌ケアをしっかりするのがポイントです。
毛抜きを使わない
脱毛を効果的にするには健康肌でいることが重要。自己処理で肌を傷めてしまうと効果が出なくなるので注意しましょう。
自己処理は最小限にするのがポイント。
やむを得ず処理する場合は、毛抜きではなくシェーバーで剃るようにします。このときもシェービングフォームを使用したりして、なるべく肌を傷めないようにするのが大切です。
生理中は施術しない
サロンによっては、VIO以外は生理中でも施術OKなところもありますが、脱毛効果を考えたら避けた方がベター。
生理中はホルモンバランスが崩れるので、肌が敏感になりがち。光を照射すると、痛みが強くなって炎症もおきやすくなります。直前直後も避けた方がいいですね。
毛周期に合わせて施術する
人間の毛には毛周期というサイクルがあって、抜けたり生えたりを繰り返しています。
施術で効果があるのは、毛が成長しているときのみで、抜け始めたり休止していたりという毛には効果がありません。
休止している毛が成長を始めるには2、3ヶ月かかるので、その周期でサロンに通うのがポイントです。
以上のことに注意しながら効率良いお手入れをするのがコツです。